転職サイト系 中級アフィリエイター

いいえ、トップアフィリエイターではございません。

CMS選び、ワードプレスを使用する意義について|カスタムフィールド編


こちらのASPへの登録はお済みですか?

まずは、広告主が多いASPや、メジャー案件を扱う大手ASPを登録からしましょう。

クローズド案件、ニッチ案件などは、ある程度、アフィリエイトのコツを知ってから登録しても遅くないです。

取り組むジャンルとしては、転職系以外には、無料お試し、一括見積り、無料見積り、自動車保険などのジャンルが初心者にはおすすめです。

登録必須の大手ASP


現在、制作中のアフィリエイトサイトについては、少し経過観察が必要なため、待っている間だけでもこの雑ブログ(雑記ではなく、「雑」)の更新頻度をあげようかと思っています。

 

※ とはいっても一時的に、記事を更新したくなる衝動にかられただけで、この投稿のあとも続くかは不明です。

 

経過観察の意味がわからない人はこちらをどうぞ▽

recruit-affiliate.hatenablog.com

  

この記事では、ワードプレスを使用する意義について少しだけ、私の考えを書かせて頂きます。

 

静的なHTMLサイトとWordPress(動的サイト)はどっちが良いの?

ワードプレスと書きましたが、いわゆるCMSを使用する意義というところについて、まずは触れさせて頂きたいと思います。

 

1記事のSEOという観点では正直どちらでも良いと思っています。

重要な事は、CMSの意義

つまり、コンテンツをどう管理するか?という視点です。

 

個人的な表現かもしれませんが、ブロックを組み立てるように作れるのがCMSの最大のメリットだと思っています。

 

1記事の作りやすさやデザイン性なんて、CMSを使うか使わないか、使うとするならWordPressが良いか、他のCMSが良いか、はたまた無料ブログが良いかなんてどっちでも良いと思います。

アドバイスするなら使いやすい方、もしくは、これまで使ってきた使い慣れているものを使って下さいという感じです。

 

ワードプレスを使うなら、ブロックを組み立てるようなサイト構造をイメージしているか否か

シンプルに言うと、カテゴリや、カスタムタクソノミーを使用して、その目的に応じた記事一覧ページを動的に構成する機能をフルで使うかどうかです。

 

カテゴリやタグで管理するくらいの機能であれば、どんなCMSにも付与されているので、このレベルでは、

 

「CMSは使うが、必ずしもワードプレスである必要はない。」

 

とアドバイスする事になります。(あくまで個人的な意見)

 

 

ワードプレスをある程度使いこなさないと少し説明が難しいですが、(スミマセン、説明はしません。。)

  • ショートコード
  • カスタムフィールド

という言葉は、ご存知でしょうか?

 

こういった機能を積極的に活用するのであれば、ワードプレス択一でしょう!

とアドバイスさせて頂いています。

 

ショートコードについては、割と認知度は高いと思います。

カスタムフィールド についてはワードプレス初心者では、あまり知らないか、もしくは聞いた事はあっても、ちょっと難しそうという感じで敬遠している事が多いですが、これを使いこなさないと、ワードプレスを使うメリットはあまり多くない(あくまで個人的な意見)です。

 

例えば、カスタムフィールドでは、どういった事ができる?

アフィリエイト案件A〜D(4案件)について、

各案件1記事ずつ制作し、その構成を

  1. 概要説明
  2. 口コミ情報
  3. 使い方
  4. メリット・デメリット

という4構成にしたとします。

 

すると、通常のCMSや、カスタムフィールドで管理していないワードプレスサイトの場合では、

上記での内容は記事本文として一かたまりで管理される事になります。

 

しかし、

カスタムフィールドを活用すると、

 

各案件の概要説明だけをピックアップして、各案件の概要説明だけを呼び出して表示したページを動的に構成する事ができます。

 

つまり、掲載案件の概要説明だけを見る事ができ、全案件の概要部分をチェックしに行く必要がなくなります。

 

また、サイト運営者としては、わざわざ概要説明についての比較ページを作る必要はありません。

 

同じように、各案件の口コミを比較できるページ、使い方の説明を比較できるページ、メリット・デメリットを比較できるページを、もとのページデータから呼び出して表示する事ができます。

 

カスタマイズし、システム化さえすれば、後は案件をいくら追加しても、自動で動的に比較ページを生成してくれます。

 

SEO的にどうかというよりも、UXと運営管理に優れたサイト設計ができるようになります。

 

記事の外注化も楽になる。

カスタムフィールドを使いこなせば、アンケートフォームに答えていくような流れで、記事を作成する事ができます。

 

もちろんテンプレートを触る必要はありますが。これを最初で済ませれば、後は、所定の質問項目に答えていけば、結果的に良質の記事が作られ、自動で比較ページまで作成させる事ができます。

 

つまり、自分以外の人が作っても、ある程度質を維持した記事を作る事が容易になるので、記事の外注化が非常に楽になります。

 

依頼を受けるほうも、質問項目に答えていくだけなので非常に楽。依頼主は、発注日のコストダウンがきる可能性まであります。

 

当サイトの記事は、ハウトゥーをお伝えするほどの熱量はないので、知っている人に伝わればそれで良いと思って書いています。

 

カスタムフィールドなどについては、役立つ記事はゴマンとあるので、もしこの記事を読んで多少なりと興味を持った方がいましたら、ググってみて下さい。